酵素不足による女性の悩み・症状
●便秘
●肌荒れ・ハリ&ツヤ不足
●ニキビ・吹き出物
●基礎代謝の低下・不眠・冷え性など
●生理痛やPMS(月経前症候群)
●抜け毛・白髪
●肩こり・頭痛
※酵素不足による症状は多数、上記の悩みは女性なら誰もが1つは経験した事がある症状だと言えます
腸内環境が悪化すると免疫が低下し、有害物質を作り出し病気の原因だとも言われています。また、腸内環境の悪化はお肌のトラブルを引き起こす原因。お肌のトラブルは高価な化粧品だけでは解決しません。食物酵素を摂取し、腸内をキレイにすることで消化吸収がスムーズになり、便秘も解消され代謝がUPします。基礎代謝がUPする事によりお肌のターンオーバー(皮膚の再生)が正常に戻り、お肌のトラブルが解消されるでしょう。使用していた化粧品のお肌の吸収もよくなりハリ&ツヤもUP!!
酵素が不足すると女性の美容と健康のバロメーター「エストロゲン」の分泌のバランスが崩れます!・・・「エストロゲン」は分泌はバランスが大切。分泌量が増えると乳がんや子宮ガンのリスクが高くなり。また分泌が減少されるとコレステロールを溜め込もうとして太りやすくなります。また、生理痛やPMS(生理前症候群)、更年期障害、動脈硬化、骨粗しょう症などの原因となります。「エストロゲン」を作り出すには、酵素・ビタミン・ミネラルなどが必要。対策としては「酵素」を意識した食事を摂取する。オススメの食材は「大豆食品」です、納豆・豆腐・豆乳など!!ビタミンCと一緒に摂取することで美肌パワーがUPします!
★食生活を見直し、酵素食品を摂取する事とプラスして酵素ドリンクなどで体質改善を行いましょう。自分自身の身体をいたわり外側からのケアだけではなく、内側からキレイを目指しましょう!